相談室について
相談室は、ひとりひとりの話をじっくり聴き、あなたがあなたらしくいられるようにお手伝いするところです。
「楽しく、充実した学校生活をすごしたい・・・」と誰もが願っていることでしょう。しかし、現実にはいろいろと問題が起こってくるものです。
自分の力だけですべてを解決していくことはもちろんすばらしいことです。でも、周りの誰かに相談しながら解決していく方法もあります。
その一つの場として、相談室があります。個人に関する秘密は守ります。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。
Tel : 0858-26-2851
その他の相談機関
場所
部屋は、管理棟1階、保健室の隣にあります。
担当教員
相談室には、担当の教員2名がいます(授業のときは留守にしています)。
相談日
昼休憩・休憩時間・放課後に相談に応じます。
「楽しく、充実した学校生活をすごしたい・・・」と誰もが願っていることでしょう。しかし、現実にはいろいろと問題が起こってくるものです。
自分の力だけですべてを解決していくことはもちろんすばらしいことです。でも、周りの誰かに相談しながら解決していく方法もあります。
その一つの場として、相談室があります。個人に関する秘密は守ります。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。
Tel : 0858-26-2851
その他の相談機関
相談機関 | TEL | 相談機関 | TEL |
24時間いじめ電話相談室(全国統一ダイヤル) | 0570-07-8310 | いじめ110番(鳥取県教育センター) | 0857-28-8718 |
鳥取命の電話 | 0857-21-4343 | 子供の人権110番(鳥取地方法務局) | 0570-07-0110 |
子供電話相談室(福祉相談センター) | 0857-29-5460 | ヤングテレフォン(鳥取県警察本部少年課) | 0857-29-0808 |
教育支援センター「ハートフルスペース」(県教育センター内)(いじめ不登校総合対策センター) | 0857-28-2362 |
場所
部屋は、管理棟1階、保健室の隣にあります。
担当教員
相談室には、担当の教員2名がいます(授業のときは留守にしています)。
相談日
昼休憩・休憩時間・放課後に相談に応じます。
スクールカウンセラーについて
スクールカウンセラーとは
本校では、スクールカウンセラーによるカウンセリングを行っています。
学校関係者とは違った立場で臨床心理士の先生が話をされますので、ぜひ、利用してみてください。
相談予約
面談を希望される方は、相談室へ申し出てください。
面談の日時の調整を、お手伝いさせていただきます。
令和7年度カウンセラー来校予定日
令和7年度は、毎週1回 水曜日の午後1時30分から、スクールカウンセラーとして岡空裕先生が、来てくださいます。
生徒の皆さんはもちろん、保護者の方の相談も伺っています。気軽に話してみてください。もちろん、秘密は守られます。